伝説の老舗ステーキ・ハウス、ピーター・ルーガーに行ってきました。

ニューヨークはブルックリン地区にあるステーキハウス「ピーター・ルーガー」。映画『ステーキ・レボリューション』の中でも、世界のTOP10にランキングされている、USプライムビーフの名店と言われる1887年創業の老舗ステーキハウスです。映画を見たらきっとニューヨークまででも食べに行きたくなっちゃう人が続出すると思うのですが、PRをやってる私ももう待てなくなって、一足お先に来てしまいました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブルックリンでもことさらヒップなエリアとなっているウィリアムズバーグ地区へは、マンハッタンから橋を渡って行きます。お店の最寄駅、地下鉄M号線のMercer駅のホームからも、ピーター・ルーガーの大きな看板が見えてます。有名店なんですねー。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日のステキお肉ディナーの予約時間は夜6:45から。はやる気持ちを抑えつつ、あたりをプラプラと散歩がてらショッピングなどなど。マンハッタンの高層ビル群を遠くに望む川沿いには、レンタルの野菜農園があったりと、ヒップながらにオーガニックなムードが漂うウィリアムズバーグ周辺。そこかしこがやたらと今っぽいエリアとなっております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピーター・ルーガーの前を通ってみると、まだ世間はティータイムの午後3時すぎだというのに、決して狭くはない店内が満席でした。ロコだけでなく世界中からの観光客の姿もわんさか。店に入るとバーカウンターで地元のおじさまたちが、さっそくマティーニやビールを飲んでいます。このバーエリアの壁一面には、ザガット・サーベイで毎年獲得しているニューヨークのTOPレストランの称号がずらり。さすがに圧倒的な強さです。ピーター・ルーガーへ行くというと地元のニューヨーカーたちが声をそろえて「あそこは肉天国だ」とか「天国の味を体験できるよ」とか大げさなことを言うのですから、マックスに膨らむ期待ですでにお腹がいっぱいになりそうなので、備えるためにもうすこしあたりをお散歩。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ネット予約ができず電話予約のみOKだったので、日本から国際電話で予約を入れたのですが、USの現地の電話番号がないとだめ、で友達の携帯番号を勝手にお伝えしておいたアタクシ。その友人にレストランの予約に電話番号借りたよ、と伝えるのをすっかり失念していたところ、前日にレストランから予約の確認電話がかかってきたそうで、「よくわからないけど、YESと言っておいた」というこの友人のテキトーさが功を奏して、予約はめでたくキープ。何ヶ月も先の予約が入らないそうなので、ここでドロップしてしまったら、わざわざ遠くまで来た労力がすべて台無しに。。。ナイス、テキトー!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いよいよ時間になったので、勇み足でいざ入店!受付で元気に名前を告げると、やや威圧的なおじさんが、予約表に目を落とすのですチラリと覗いてみると、よくまぁ、ここまでびーーーーっしりとぎゅうぎゅうに予約が入っているものです。。。15分刻みで、一日中空きなしで予約が入ってました。

本日の戦力メンバーが全員揃い、いよいよテーブルへ。すると混んでいるせいか、回転重視のせいか、着席するなり、担当ウェイターがやってきて、メニュー表をおくやいなや「注文は決まってる?」とまくしたてます。いやいや、お初にご来店ですから、メニュー知りませんって(汗)。

どうもここへ来る人は、ネットでメニューを見て、事前に食べたいものを決めてくる人が多いようです。なんて用意周到なんでしょう?この時点で、ちょっと負け感を感じつつ、お店のシグネチャーでもある熟成肉のステーキ、“ポーターハウス・ステーキ“をオススメされるがままに「そ、それで」と注文。焼き方は?サラダはいるの?いらないの?他には?と急かされ、yes、no、yes、no、あわわわわと面食らっているうちに、「はい、わかりましたー」、とウェイターがあっちへ行ってしまいそうになったので、「おーい!飲み物まだ頼んでないって!」と呼び戻す羽目に。

普段のんびりした葉山タイムに慣れているので、せわしなく感じただけで、大都会ニューヨークは日々このペースが当たり前なのかもしれません。(次々と決断を迫られ、おのぼりさんの私は、もう汗びっしょり)メニューをじっくり見る暇がなかったので、写真でもういちどよく見てみましょう。シーフードもあるんですね(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あわわわしながらも、事前に知人からオススメされていた、厚切りベーコンのステーキとアイスバーグサラダと熟成肉(ドライエイジドビーフのポーターハウス・ステーキ・フォー・ツー (2人前)を熟女4人でシェア。「ポテトがこれまたシグネチャーだから絶対に食べてね」、と事前に知人から言われていたのですが、一緒に行った経験者が言うには、ひとりひとつ、マッシュポテトが付いてくるということだったので、注文はせず。翌日になってはたと気づいたのですが、クリーミーでふわっふわと評判のマッシュポテトは、結局、注文しないと出てこないらしく、食べ損ねていました。しかしそのことに翌日にならないと気づかないくらい、お肉の存在感がすごくて、すっかり脇役の芋のことなど忘れてしまっておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピーター・ルーガーの特徴は、お肉を二度焼きすること。炭火で焼いたお肉をお皿に乗せて、バターとオイルでひたひたにして、さらに900度のオーブンへ!テーブルに提供される頃には、お皿もアツアツになり、鉄板でもないのにしばらくテーブルの上で「ジュー」と音をたてていて、ますます私のお肉のツボを押してきます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

Tボーンの片側はサーロイン、反対側はフィレ肉と説明を受け、一皿で二度美味しいおトクなプレートにいざフォークをゴー!熟成肉特有のナッツのような芳しいお肉に、思わず全員が「わーーーっ」。

 

ミディアム・レアでお願いしましたが、もうちょっとレアでもよかったのかな?と思いました。お店のサイトの写真をみると「レア」の札がささっているお肉も、いい感じに焼けちゃってますね。ここは割とよく火を通したいアメリカンと、なんでも生は大好きよ、なジャパニーズの感覚の違いでしょうか?バターには、お肉のビタミンもたっぷり溶け込んでいるので、お肉にかけながら戴きます。塩味は薄めだったので、お好みでテーブルソルトをシャカシャカ。映画の中には、お肉に使う塩について、クッキングソルト派のご意見も出てきたりします。なにやら恭しいソース入れに入ったオリジナルのステーキソースは、アメリカンすぎて、お肉の味をかき消してしまいそうだったので、私はパス。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ところでステーキ王国アメリカで、ピーター・ルーガーがこんなにも有名になった背景には、一にも二にも、「お肉が断然美味しい!」ということが挙げられると思いますが、どういうお肉を選定しているのでしょう?

実は、現在のオーナーのソル・フォアマンは、昔からのピーター・ルーガーの常連客でした。毎日ランチにピーター・ルーガーへ通っては、ポーターハウスステーキを食べていたくらいのファンだったとか。その後、先代店主のピーター・ルーガーが亡くなって、お気に入りのランチの店がなくなっちゃった…と、しょんぼりしていたところ、お店のオークションに参加する機会を経て、なんやかんやでいまのオーナーになったとか。このソル・フォアマンという人は、元はUSDA(アメリカの農林水産省)のお役人でUSビーフの格付け業務に携わっていたんですね。そのノウハウがお肉を厳選する目利きとして、いまに引き継がれているわけです。なるほどー。

ピーター・ルーガーで提供されている、USDAが格付けするお肉の中の最高峰、日本でいうA5にあたる「USプライムビーフ」は、USDAで格付けされるお肉全体量のたった2%なのだとか。貴重ですね〜。映画の中でもこのあたりのUSプライム感の考察と、最新のUSDAの格付け事情などが語られていてお勉強になりますよ。お肉の知識が増えると、なんだかますますステーキが美味しく感じられます。

それにしても、私たちが食べ慣れている高級肉のイメージといえばトロットロの「和牛の霜降り」。一方、USの高級肉はサシの少ない赤身で、噛みごたえがバッチリです。この赤身肉の食べ心地をまろやかにするのがドライエイジングという方法なのだとか。ピーター・ルーガーがどれくらいの期間熟成するか?は、企業秘密だそうです。

がっつり肉食のあとは、これまた同行の肉食スイーツ女子がピカイチにオススメするチーズケーキと、チョコレート・ファッジ・サンデーにトライ。添えられたクリームが高々とそびえすぎて、ケーキが半分見えないほどアメリカーン。おなかはいっぱいですが、これを食べずして肉食スイーツ女子の免許皆伝とはいきませんっ。とかいって、ついつい頑張っちゃうのは、肉食女子の悪いところです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて気になるお会計は、グラスのスパークリングやワインを1-2杯ずついただき、お肉もデザートもたっぷり大満足のボリューム、4人で250ドル程度。日本の熟成肉の名店に比べたら、かなりのおトク感ありました。伝票に「チップは18-22%でお願いします」と書いてあるので、素直に22%ほどお支払いして(笑)お店を出たのが午後9時前。せわしない感じがしてましたが、じっくり2時間食べてました…。人気店ならではの満杯な雰囲気とおいしいお肉に夢中になりすぎて、あっという間に終わってしまった感じの<おなかパンパン肉食女子会 in ニューヨーク>はこれにて終了!記念にピーター・ルーガーコイン型チョコをもらいました。次回はこれで払ってもいいか?と聞いてみましたが、あまり笑ってもらえませんでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なんでも通販で手に入る時代ではありますが、検疫があるので、お肉はなかなかお土産に持って帰れないですから、遠くてもやはりわざわざ食べに来るしかないですね!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

世界中のお肉やさんが憧れのステーキハウスと言ってはばからないピーター・ルーガー・ステーキハウスですが、映画ではこのピーター・ルーガーよりも上位に入ってるステーキハウスがいくつかあります。世界一のお肉っていったいどんな味がするんでしょうか?次回は、スペインののどかな田園地帯にある牧場直営のステーキハウスにお邪魔します!お楽しみに♩

 

<店舗情報>
Peter Luger Steak House
https://peterluger.com/
予約はお電話にて:ブルックリン店 +1-718-387-7400
(英語のみ。現地の携帯番号を求められます)